そして一週間後…
そして…
無事でしたぁぁ(´;ω;`)
症状の進行が止まっている…?
白テープを巻いてあるのは、発見時から虫食いで葉が切れる寸前だったため、その処置です。
一週間前、対策が間違っていたらこの葉は落ちていたのでしょうか。。
春蘭には役目を終えた葉を落とすための
離脱層が葉の付け根辺りにあります。
前回、落葉してしまった跡には…
切り取り線のような部分が残っていました。
まだ8月も上旬。気は抜けません。
再発も起こり得ると考えています。
その時はもう報告する気力もないかもしれません(笑)
大切にしようとするばかりに管理が過剰になるという
同じ失敗を繰り返さないよう精進します。
夏の花を少し…
ネム?名前忘れましたが繊細で綺麗!
こちらはキョウチクトウだと思います。
普通に見られるピンクの花は私にはうざったいですが、
この白花は真夏の空に映えて綺麗だと思いました。
江戸時代くらいからの外来種だそうです。
外来種、、強いですね。。
しかもキョウチクトウは毒性が強いそうです。
そんなの庭木に選ばなくても…(*_*)
前々回くらいの記事で
40℃のなか散策に行った日に見かけた斑入りです。
7月散策でピノさんが斑入りなのかなぁ〜
と、言っていたものと同じ種類??
東京の部屋があまりに暑くて…
実家に向かっていますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
暑すぎるので7月からお風呂は水シャワーのみです。
実家に仕送りしたのが明日の朝届くので
それが狙いです(笑)(嘘)
日曜の夜にはつくば移動なので、、
散策は無理かもしれません^ ^
ご笑覧ありがとうございました!
| 固定リンク
「春蘭の栽培」カテゴリの記事
- 発色観察していた春蘭開花、ほか(2019.01.20)
- そして一週間後…(2018.08.04)
コメント
お帰りなさい(^o^)/
実家のエアコンで涼んでますか?
別株の立枯れとは違うようですが油断は出来ませんね( *`ω´)
立枯れの場合バルブの葉が均一にやられていきますからねー
枯らしてしまったらデコピンの刑ですd( ̄  ̄)
ウソウソ(o^^o)
ゴーヤ浣腸の刑ですψ(`∇´)ψ
頑張ってね〜(^o^)/
投稿: 怪鳥 | 2018年8月 4日 (土) 23時10分
怪鳥 殿
ただいまです!
いやぁ、エアコンっていいなぁ(笑)
怪鳥殿にいただいたゴーヤを
母がつくだ煮にしたのですが美味でした!
新食感です。
怪鳥の藁人形のおかげでなんとか無事でした〜
枯らさないようビシビシ鍛え上げます!
ゴーヤはオモチャじゃありませんよ!!!
しかもそういうオモチャありそうなので禁止ですo(`ω´ )o
投稿: ユンナン | 2018年8月 4日 (土) 23時42分
こんにちは。
高温障害やタンソ病等が考えられますね。
悪い部分は外すのが一番良いです。
前調子を崩した株への対処は時期は関係なく早ければ早いほど良いです。
投稿: とらねこ駅長 | 2018年8月 5日 (日) 10時55分
とらねこ駅長さん
ご意見ありがとうございます。
私は専門家ではありませんが、炭疽病に関しては昔の作場が雨ざらしだったため、散々悩まされました。今回の症状が炭疽病ならまだ気が楽だったかも(^_^)
いゃ〜〜
せっかくご意見いただきましたが前回、今回の記事に書いた通りになります。
投稿: ユンナン | 2018年8月 5日 (日) 19時46分
よっちゃんのブログを見てたらここに来ました。
ここはどこ?私は誰?( ̄0 ̄)/
近年!突如枯れ込み株が全滅する症状が春蘭や寒蘭に多発してますね。
フザリウムとか言われてますがホントのところは原因不明みたいですね。
汚染率高く危険みたいですね。
投稿: がんばるくいな | 2018年8月 6日 (月) 17時23分
がんばるくいな さん
出たあ〜〜〜〜!!
じゃなくて、コメントありがとうございます!
春蘭始めた頃からブログみさせていただいてます。
よっちゃんさんと山に行くと…
毎回がんばるさんの名前が出ます(笑)
じつは何度かコメントしに行ったのですが
ログイン制で投稿出来ませんでしたm(__)m
(いまヤフーのアカウントを使ってないのです。すみません)
フザリウムよく耳にしますね。
症状が出たらほとんど手遅れですし、確かな治療法はどこにも書いてなくて、原因不明なのもうなずけます。
近年の暑さで蘭の免疫が落ちるのでしょうか(>人<;)
暑さに負けない作場の環境づくり…
暑さに負けない健康な蘭作…
大変ですけどやる気が出て来ました!
投稿: ユンナン | 2018年8月 6日 (月) 20時59分
あわわわわわっ・・・(・・;)
知らないうちにがんばる妄想師様が御降臨されてる!
こ、これでこのブログも!
下ネタ三昧に!ψ(`∇´)ψ
投稿: よっちゃん | 2018年8月 7日 (火) 16時18分
よっちゃんさん
僕の中でのがんばるくいなさんのイメージ・・・
「下ネタのコメントの人」
というのも本音ですが!(笑)
当ブログは劇団時代にお世話になった姉さんもみてるので
“ストレート過ぎる”
下ネタは禁止されておりますww
皆さまの紳士的なコメントお待ちしております/(^o^)\
姉さんも春蘭が好きで、昔、姉さんが東北住んでたときは一緒に春蘭探しに行った希少なひとなんですよ〜。こないだ、そろそろまた春蘭探しに行きたいと言ってたので、近々、皆さんと一緒に山にも行くこともありえるので!
変態紳士として〜〜
ダンディなふるまいをお願いいたします〜〜(=^▽^)σ
投稿: ユンナン | 2018年8月 7日 (火) 21時55分